銀座「四宝堂」文房具店 ― 2023/06/10

銀座「四宝堂」文房具店 上田 健次・著 小学館文庫
銀座のとある路地の先に、天保5年創業の文房具店「四宝堂」がある。店を1人で切り盛りするのは、まだ若い青年・宝田硯。様々な悩みを抱えたお客が、店を訪れる。両親に代わり育ててくれた祖母に、感謝の気持ちを伝えようとする青年。今日中に退職願を書かなければならない女性など。文房具と店主のアドバイスで、心を解きほぐしていく。
作者は違うけど「活版印刷三日月堂」の設定に似ていました。手紙が多く出てくるし、文房具が好きたから、面白かったです。近くに素敵な喫茶店もあるようです。悩める人に文房具屋の店主は親切過ぎます。美味しいお茶とお菓子を振る舞ってくれます。文房具もいろいろ出てきました。これは続きはないのかな。店主が何考えているかわからないところがあり、話としても、まだ続きそうな気がします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。