日帰りバス旅行・メロン狩り ― 2013/09/01
日帰りバス旅行へ行ってきました。プランタンの「母の日プレゼント」の企画で当たりました。といっても招待は1人分だけで、同伴者は別料金がかかるというやつです。前にも1回行ったことがあります。1人で行こうかと思ったら、母も行きたいというので、一緒に行ってきました。
メロン狩りと駿河湾産しらす御膳、修善寺散策の旅です。
メロン狩りと駿河湾産しらす御膳、修善寺散策の旅です。

こちらがしらす釜まぶし御膳。うどんも付いているので、お腹いっぱいになっちゃった。食事したのが伊豆フルーツパークという所で、同じ場所でメロン狩りへ。

メロン狩りと言っても、たくさん採っていいわけじゃなくて(重いし)、自分で好きなメロンを1つ選んで、切って持って帰れるというもの。メロンの持ち帰りはツアーに含まれています。メロンソフトクリームを食べました。

修善寺へ。すごい昔に研修で行ったことあったんですけど、観光はしてないので、ほぼ初めてです。足湯があって入ってきました。でもお湯は熱いし、外も暑い。

修禅寺というお寺があるというも、初めて知りました。地名ではぜんの字が「善」ですが、お寺は「禅」と書きます。紅葉の季節ならきれいそうです。

お寺の前のポスト、この型のポストが現役で使われています。

竹林の小径。ここはちょっと涼しかったです。

日帰りだしあっちこっちでバスをおろされて、いつまでに戻ってくるようにと言われ、せわしないです。暑かったので、余計に疲れました。バスで移動中は私は寝てばかりでした。朝6:40に集合して18:30に朝出発した場所へ帰ってきました。
できたら1泊して温泉に入って、ゆっくりしたい。そういう旅の方が、やっぱりいいなぁと思いました。
コメント
_ レスリー・チュン ― 2013/09/03 23:19
_ spice管理人 ― 2013/09/03 23:44
フルーツパークの建物は2階が食事処(団体さんばかりみたいだったけど)、1階がお土産物屋さんで、道を渡ったビニールハウスでメロンを作っているそうです。冬はいちご狩りができるみたいですよ。
高い所は行ってないからか、富士山はどこからも見えなかったです。
バスで連れて行ってくれてラクでしたが、もっとゆっくりしたいなぁと思いました。
高い所は行ってないからか、富士山はどこからも見えなかったです。
バスで連れて行ってくれてラクでしたが、もっとゆっくりしたいなぁと思いました。
フルーツパークは、駿河湾縦貫道を使う際に、遠目に眺めるだけで、立ち入った事がありませんでした。一応、フルーツがあるんだ。
ゆっくり旅ができたら、良かったですね。