マダム・マロリーと魔法のスパイス ― 2014/11/06

「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 角川シネマ有楽町
インドでレストランをしていたインド人家族がヨーロッパに渡り、車の故障で南仏の小さな町で、足を止める。たまたま見かけた売家を気に入った家長が、そこで「メゾン・ムンバイ」という店を開くことに決定する。しかし、その向かいにはマダム・マロリー(ヘレン・ミレン)が経営するミュシュランの1つ星レストランがあった。パパとマダムはお互いを敵対視し、小競り合いが繰り広げられる。「メゾン・ムンバイ」の若き料理人ハッサン(マニシュ・ダヤル)は、スパイスを操る天才的な料理人で、マダム・マロリーも彼の腕を認めざるを得ない。ハッサンはマダムのもとでフレンチ料理を勉強するようになり、対立もなくなっていく…。
監督はラッセ・ハルストレム。いくつかの作品を見ているけど、ハルストレム監督作品の中では「ショコラ」に近いかなと思いました。因みに製作はスティーブン・スピルバーグ。
マダムのもとでシェフをしている美しいマルグリットとハッサンのロマンスもあり、料理はおいしそうだし、なんといっても南仏の街並や自然が美しいのです。マルグリットのキュートで若々しいファッションとマダムの高級で上品なファッションも見どころです。
価値観の違いから、嫌い合っていた店主同士が、家族のように仲睦まじくなっていく様子もほんわかできます。
★★★★★ 5-
インドでレストランをしていたインド人家族がヨーロッパに渡り、車の故障で南仏の小さな町で、足を止める。たまたま見かけた売家を気に入った家長が、そこで「メゾン・ムンバイ」という店を開くことに決定する。しかし、その向かいにはマダム・マロリー(ヘレン・ミレン)が経営するミュシュランの1つ星レストランがあった。パパとマダムはお互いを敵対視し、小競り合いが繰り広げられる。「メゾン・ムンバイ」の若き料理人ハッサン(マニシュ・ダヤル)は、スパイスを操る天才的な料理人で、マダム・マロリーも彼の腕を認めざるを得ない。ハッサンはマダムのもとでフレンチ料理を勉強するようになり、対立もなくなっていく…。
監督はラッセ・ハルストレム。いくつかの作品を見ているけど、ハルストレム監督作品の中では「ショコラ」に近いかなと思いました。因みに製作はスティーブン・スピルバーグ。
マダムのもとでシェフをしている美しいマルグリットとハッサンのロマンスもあり、料理はおいしそうだし、なんといっても南仏の街並や自然が美しいのです。マルグリットのキュートで若々しいファッションとマダムの高級で上品なファッションも見どころです。
価値観の違いから、嫌い合っていた店主同士が、家族のように仲睦まじくなっていく様子もほんわかできます。
★★★★★ 5-
最近のコメント