ALWAYS三丁目の夕日’642012/02/01

ALWAYS三丁目の夕日‘64
「ALWAYS三丁目の夕日’64」を観てきました。
オリンピック開催に沸き立つ1964年の東京。夕日町三丁目の住民たちの生活が綴られる第3弾。子どもたちも育って、将来を考える年齢になる。鈴木オートの社長夫妻(堤真一と薬師丸ひろ子)の息子は加山雄三に憧れてギターをかき鳴らし、売れない作家の茶川(吉岡秀隆)とヒロミ(小雪)を親代わりに育った淳之介(須賀健太)は、茶川と同じように文学に憧れている。そして、鈴木オートの従業員六ちゃん(堀北真希)は、後輩もできて仕事に励む毎日だが、密かに恋する人をみつけ、毎朝、彼とすれ違うために、おしゃれをして出かけていく…。
先が読める展開ながら、やっぱり泣けてしまいますね。涙腺の蛇口が壊れてしまったのかと思うほど、じょ~と泣いていました。今回の話は親子や家族のあり方と幸せとは何かを深く観客に問いてきているように思います。家族と言っても、必ずしも血のつながった家族だけではありません。六ちゃんにとっては、社長さん夫婦は東京の両親であり、淳之介にとっては茶川とヒロミはかけがいのない家族なのです。そういう関係が希薄になった現代を見ていると、日本は発展はしたけれど、大切なものをあの時代に置いてきてしまったのではないかと、このシリーズ1作目を観て思ったことをまた思うのです。

★★★★☆

コメント

トラックバック

_ 京の昼寝〜♪ - 2012/02/02 08:54



□作品オフィシャルサイト 「ALWAYS 三丁目の夕日’64」□監督・脚本・VFX 山崎貴 □脚本 古沢良太□原作 西岸良平 □キャスト 吉岡秀隆、堤真一、小雪、堀北真希、もたいまさこ、三浦友和、       薬師丸ひろ子、須賀健太、小清水一揮、マギー...

_ 労組書記長社労士のブログ - 2012/02/03 09:58


【=3 -0-】 1作目は「昭和を描く」がテーマで義理人情を全面に出した作品で、昭和の景色や風物の描き方には感動したけどただ泣き所が弱かった。
前作は強いて言えば「家族」がテーマだっただろうが、ただしいろんなエピソードをてんこ盛りに放り込んだせいで、一つ一つ...

_ ブルーレイ&シネマ一直線 - 2012/02/07 00:26

映画が元気のミナモト!
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「映画1000円デーに限って雨の日が多い」




シネトーク99
『ALWAYS 三丁目の夕日'64』





監督・脚本:山崎貴 脚本:古沢良太

_ 映画のブログ - 2012/02/07 07:23

 まず『ALWAYS 三丁目の夕日'64』という題名が注目に値する。
 同じように題名に年数が使われた映画には、1974年から1975年にかけて公開された『エアポート'75』や1999年末公開の『ゴジラ2000 ミレニアム...

_ よしなしごと - 2012/05/19 17:28




 3D映画は不評だけど、その中でもずば抜けて3Dよりも2Dの方がいいという声が高かったALWAYS 三丁目の夕日'64。まぁ、そんな評判を聞くまでもなくやっぱり2Dでいいよね?ってことで2Dで鑑賞。どうやら映画館の中には3Dを早々に切り上げて2Dだけで上映している映画館もあったそうですね。

_ 早乙女乱子とSPIRITのありふれた日常 - 2012/11/03 23:17

気になってツタヤで借りてきた、三丁目の夕日64.
ちょっと不安になりながら見ましたが・・・よかったんじゃないかと思います。
第1作目でやってきた古行淳之介と星野六子の旅立ちの物語なんだけど・・・。 ...