未来のミライ ― 2018/07/24

「未来のミライ」 TOHOシネマズ日比谷
小さな庭に小さな木の生えた、小さいけどおしゃれな家に暮らす4歳のくんちゃんは、生まれたばかりの妹に両親の愛情を奪われ、戸惑いの日々を過ごしていた。そんな彼の前にある時、学生の姿をした少女が現れる。彼女は、未来からやってきた妹ミライだった。ミライに導かれ、時を越えた冒険に出たくんちゃんは、かつて王子だったという謎の男や幼い頃の母、青年時代の曽祖父など、不思議な出会いを果たしていく。
思ったよりも、短くてシンプルな話でした。未来からきたミライちゃんと、いろいろ冒険があるのかと期待していたら、ミライちゃんはそれほど出てこなかったです。
家族の過去や未来を見て来るくんちゃんの成長の物語。その不思議な現象については説明もなかったです。声優陣は豪華でした。上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子、宮崎美子、役所広司、福山雅治。
短編連作のようにいくつかのパートがあり、くんちゃんの現在の生活が間に描かれています。くんちゃんはかわいらしかったです。鉄道オタになる可能性大。
未来の駅の様子が、面白かったです。おそらく東京駅だと思うけど、あんな感じになるのかなと。
SFアドベンチャーと思って見ると半端な感じだし、「バケモノの子」のようなのを期待するとパワー不足ですが、それなりに楽しめました。
★★★☆☆ 3+
コメント
_ ふじき78 ― 2018/07/29 21:31
_ spice管理人 ― 2018/07/30 00:57
ふじき78さん
コメント、TBありがとうございます。
チラシは、よく見ていませんでしたが、アラビア文字なのですね。何か意味がこめてあるのでしょうか。
コメント、TBありがとうございます。
チラシは、よく見ていませんでしたが、アラビア文字なのですね。何か意味がこめてあるのでしょうか。
トラックバック
_ 象のロケット - 2018/07/25 22:40
4歳の甘えん坊の男の子くんちゃんの家に、妹ミライちゃんが産まれました。 ミライちゃんに両親の愛情を奪われ、戸惑うくんちゃん。 そんな時、くんちゃんは自分のことを“お兄ちゃん”と呼ぶ、“未来からやってきた妹ミライちゃん”と出会います。 時を越え、過去や未来の家族と出会うくんちゃん。 それは、小さなお兄ちゃんの大きな冒険の始まりでした…。 ファンタジーアニメ。
_ ふじき78の死屍累々映画日記・第二章 - 2018/07/29 21:28
▲前世が芋虫。クンちゃん。
※ バリバリにネタバレするので未見の方はご注意ください
五つ星評価で【★★★こういう映画と思って見に来たので内容に対して裏切られた感は感じなかったが話が平坦なのは正直キツかった。凄く豊かな表情をするクンちゃんのアニメートに関しては予告時点から感心してた】
さて、妹に父と母を取られて嫉妬しているクンちゃんが未来からやってきた妹の未来ちゃんと冒険...
_ とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver - 2018/08/01 15:30
4歳の子供が体験する不思議なタイムトラベルの物語である。家族のつながりが奇跡的な瞬間の積み重ねの結果だと確認させてくれるハートフルな感じがした。
_ 或る日の出来事 - 2019/05/21 09:07
主役のガキを好きになれなきゃだめでしょ。
チラシに東京駅の大きな写真が使われてるんですが、3,4,5,6番線の山の手、京浜東北線は日本語表記なのに、1,2番線の中央線はアラビア文字表記なのです。何故? 中央線だけアラブの民に支配されたのか?