下山事件暗殺者たちの夏 ― 2023/05/18

「下山事件暗殺者たちの夏」 柴田 哲孝・著 祥伝社文庫
戦後間もないGHQ占領下の日本で、ある事件が起きた。昭和24年7月5日、初代国鉄総裁が失踪。翌6日未明、線路上で礫死体となって発見された。いわゆる「下山事件」である。
実際にあった事件を調べて小説にしています。亡くなった国鉄総裁の名前が下山定則と言う名前で、下山事件と呼ばれています。私は全く知らない事件でした。当時は国鉄の大規模な人員整理が行われており、恨まれてもいたし、仕事の心労もあった事も想像されて、自殺か他殺か論争があったようです。終戦直後の日本の様子がよくわかります。闇市は新橋あたりにあったのですね。銀座や日本橋がよくでてきました。ひどい事件だと思いましたが、この時代は、監視カメラがあるわけでもなく、調べるのにもまだ技術が未熟だったり、上からの圧力があったりしました。多くの未解決事件も、今なら解明できる事あるのでしょうね。登場人物が多いので、誰が誰だかわからなくなるところもありましたが、こういう事件があったという事がわかりました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。