2009年映画ベスト10 ― 2010/01/01
新年あけましておめでとうございます。
2009年に見た映画のべスト10を決めてみました。
2009年映画ベスト10
1位 あの日、欲望の大地で
2位 スラムドッグ$ミリオネラ
3位 ベンジャミン・バトン-数奇な人生-
4位 ずっとあなたを愛してる
5位 空気人形
6位 それでも恋するバルセロナ
7位 グラン・トリノ
8位 千年の祈り
9位 人生に乾杯!
10位 愛を読むひと
1位の映画は、ちょっと暗い話なんですけど、思い返してみると、
やっぱり強烈な印象を残したんですよね。
2009年に見た映画のべスト10を決めてみました。
2009年映画ベスト10
1位 あの日、欲望の大地で
2位 スラムドッグ$ミリオネラ
3位 ベンジャミン・バトン-数奇な人生-
4位 ずっとあなたを愛してる
5位 空気人形
6位 それでも恋するバルセロナ
7位 グラン・トリノ
8位 千年の祈り
9位 人生に乾杯!
10位 愛を読むひと
1位の映画は、ちょっと暗い話なんですけど、思い返してみると、
やっぱり強烈な印象を残したんですよね。
コメント
_ ゆみこ ― 2010/01/02 09:22
_ spice@管理人 ― 2010/01/02 21:38
ゆみこさん
あけましておめでとうございます。
「グラン・トリノ」ですか、私のまわりの友人でも「グラン・トリノ」
は評価が高いです。
映画評論家も、自分と趣味が合う人を見つけると、いいですね。
今はぴったりの人はいないけど、参考にはしているかな。
それよりもいろいろな人のブログを見て、みんながいいと言って
いるのが、気になって見に行ったりします。
あけましておめでとうございます。
「グラン・トリノ」ですか、私のまわりの友人でも「グラン・トリノ」
は評価が高いです。
映画評論家も、自分と趣味が合う人を見つけると、いいですね。
今はぴったりの人はいないけど、参考にはしているかな。
それよりもいろいろな人のブログを見て、みんながいいと言って
いるのが、気になって見に行ったりします。
トラックバック
_ soramove - 2010/01/03 11:20
A Happy New Year!
新年を迎えて、今年はどんな映画に
出会えるか楽しみです。
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
さて2009年を振り返って
2009年映画ベストテン発表です。
劇場で見た映画は160本
①「スラムドッグ&ミリオネア」
②「キングコングを持ち上げる(韓国映画」
③「トワイライト・ニュームーン」
④「ターミネーター4」
⑤「2012」
⑥「沈まぬ太陽」
⑦「13日の金曜日」
⑧「永遠の子供たち」
⑨「グラントリノ」
⑩「ベンジャミン・バトン」
以上です。
インドを旅行したこともあり、①の映画はインドの名所あり
子供たちの活気や町の混沌を奇跡的なストーリーでラストは涙、
②は映画祭での鑑賞なので今年公開されたらまた見たい、
③はヴァンパイアの純愛というありえない設定を、
映画として見せ切った傑作。
⑥は途中に休憩が入る長編ながら、働くことは何だと常に問いかける。
⑦は新しい恐怖を同じ設定で再体験。
⑧のラストは素晴らしかった。
⑨イーストウッドという人の旺盛な映画にかける情熱に感謝。
さて今年はどんな映画に出会えるか楽しみだ、
今年は月10本以内と決めて限定でみようか等々考えてます。
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
今年は話題の「アバター」からの予定、楽しみだ。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
新年を迎えて、今年はどんな映画に
出会えるか楽しみです。
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
さて2009年を振り返って
2009年映画ベストテン発表です。
劇場で見た映画は160本
①「スラムドッグ&ミリオネア」
②「キングコングを持ち上げる(韓国映画」
③「トワイライト・ニュームーン」
④「ターミネーター4」
⑤「2012」
⑥「沈まぬ太陽」
⑦「13日の金曜日」
⑧「永遠の子供たち」
⑨「グラントリノ」
⑩「ベンジャミン・バトン」
以上です。
インドを旅行したこともあり、①の映画はインドの名所あり
子供たちの活気や町の混沌を奇跡的なストーリーでラストは涙、
②は映画祭での鑑賞なので今年公開されたらまた見たい、
③はヴァンパイアの純愛というありえない設定を、
映画として見せ切った傑作。
⑥は途中に休憩が入る長編ながら、働くことは何だと常に問いかける。
⑦は新しい恐怖を同じ設定で再体験。
⑧のラストは素晴らしかった。
⑨イーストウッドという人の旺盛な映画にかける情熱に感謝。
さて今年はどんな映画に出会えるか楽しみだ、
今年は月10本以内と決めて限定でみようか等々考えてます。
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
今年は話題の「アバター」からの予定、楽しみだ。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
_ cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー - 2010/01/04 00:02
2009年は映画館・試写会での観賞が全部で91本。
12月の観賞本数失速も手伝って、今年も100本オーバーは達成できず。。。
2010年、今年こそは頑張りたいと思いますー。
ということで、2009年のお気に入り映画を振り返ってみようかなーと。
1.『キャラメル』
なんだかん
12月の観賞本数失速も手伝って、今年も100本オーバーは達成できず。。。
2010年、今年こそは頑張りたいと思いますー。
ということで、2009年のお気に入り映画を振り返ってみようかなーと。
1.『キャラメル』
なんだかん
_ よしなしごと - 2010/01/04 00:57
今年の新作映画鑑賞実績は70本。約5.2日に1本の計算です。
今年2009年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。
今年2009年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。
_ かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY - 2010/01/04 01:51
今年のまとめ 洋画篇洋画不振な昨今。とりわけミニシアター系、アート系は大ピンチで悲しい限り。
ワイズポリシーのような秀作を手がけてきた配給会社の倒産ニュースは本当にショックでありました。
もはや、普通に配給されている映画だけでは、自分が本当に観たい映画の一握りしか観られないということを実感。
そんなわけで、今年観た洋画は、一般公開新作よりも映画祭や特集上映で観た未公開作、旧作の方が若干本数が多め。
本当のマイベストを出すならば、それらの配給されていない映画も含める必要がある感じなのだけど、ひとまず今日のところは、一般公開作品の中でランキング。
(ただし、来年以降配給されるらしい...
ワイズポリシーのような秀作を手がけてきた配給会社の倒産ニュースは本当にショックでありました。
もはや、普通に配給されている映画だけでは、自分が本当に観たい映画の一握りしか観られないということを実感。
そんなわけで、今年観た洋画は、一般公開新作よりも映画祭や特集上映で観た未公開作、旧作の方が若干本数が多め。
本当のマイベストを出すならば、それらの配給されていない映画も含める必要がある感じなのだけど、ひとまず今日のところは、一般公開作品の中でランキング。
(ただし、来年以降配給されるらしい...
_ ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ - 2010/01/04 02:47
明けおめでございます・・・
今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。
2009年は合計220本鑑賞(うち100本が劇場鑑賞)。
その中から厳選した作品・俳優です。
今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。
2009年は合計220本鑑賞(うち100本が劇場鑑賞)。
その中から厳選した作品・俳優です。
_ 別館ヒガシ日記 - 2010/01/04 09:50
今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります
_ Akira's VOICE - 2010/01/06 10:20
10年間のベストもあるよ!
_ 我想一個人映画美的女人blog - 2010/01/06 14:43
今年で12年目となりました☆独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/}
映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}
対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。
劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と計算。今年も2回以上観た映画多かったな☆)
おウチ鑑賞 DVD 約60本(昔観た作品&レビューを書かなかった過去作品含む)
計 162本。タイトルクリックでレビューへ飛びます。
いつものようにラジー賞付き(※愛すべき?ダメ作品)
では早速ベスト10から{/m_0151/}
{/heart_pink/}{/heart_pink/}{/eto_ushi/}{/m_0148/}{/eto_ushi/} {/heart_pink/}{/heart_pink/}2009年 BEST MOVIE{/heart_pink/}{/heart_pink/}{/eto_ushi/}{/m_0148/}{/eto_ushi/}{/heart_pink/}{/heart_pink/}
1位{/kirakira/}{/kirakira/}
スラムドッグ$ミリオネア
文句なしに今年のナンバーワンでした!
音楽もいいし、映画ならではの面白さに溢れた脚本。
ラストのインド映画特有のダンスまで!最高の1本!!
2回劇場で観て、DVD即買い♪これからも何度でも観たい作品です〜。
2位
イングロリアス・バスターズ
でました、タラちゃん♪これは、しつこいけど3回観ました。
みればみる程楽しめるタラ映画。キャストがそれぞれの個性で魅力なのはもちろん、
脚本毎度、完璧です!こだわり、タラ節炸裂!
今回はヒトラー&ナチスのヤツらをこらしめてギャフンと言わせる爽快感!
3位
スペル
さんざん絶賛したので、ご想像の通り?
サム・ライミの原点回帰、笑えるけど怖い!?エンタメホラー。 婆さんがすごすぎる{/ee_3/}
これまた2回観ちゃった。
オチにうまく繋がる伏線は途中で分かる人も多いようだけどうまい☆
細かい所まで面白く作っててお見事!
4位
グラントリノ
この映画も好き☆劇場で2回観て2回泣いた〜{/namida/}
イーストウッド作品、泣かせようという感じではなく、感情移入し
映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/m_0136/}
対象となるのは 2009年に公開またはDVD化された作品。
劇場にて102本(試写含む、2回以上観た作品は1本と計算。今年も2回以上観た映画多かったな☆)
おウチ鑑賞 DVD 約60本(昔観た作品&レビューを書かなかった過去作品含む)
計 162本。タイトルクリックでレビューへ飛びます。
いつものようにラジー賞付き(※愛すべき?ダメ作品)
では早速ベスト10から{/m_0151/}
{/heart_pink/}{/heart_pink/}{/eto_ushi/}{/m_0148/}{/eto_ushi/} {/heart_pink/}{/heart_pink/}2009年 BEST MOVIE{/heart_pink/}{/heart_pink/}{/eto_ushi/}{/m_0148/}{/eto_ushi/}{/heart_pink/}{/heart_pink/}
1位{/kirakira/}{/kirakira/}
スラムドッグ$ミリオネア
文句なしに今年のナンバーワンでした!
音楽もいいし、映画ならではの面白さに溢れた脚本。
ラストのインド映画特有のダンスまで!最高の1本!!
2回劇場で観て、DVD即買い♪これからも何度でも観たい作品です〜。
2位
イングロリアス・バスターズ
でました、タラちゃん♪これは、しつこいけど3回観ました。
みればみる程楽しめるタラ映画。キャストがそれぞれの個性で魅力なのはもちろん、
脚本毎度、完璧です!こだわり、タラ節炸裂!
今回はヒトラー&ナチスのヤツらをこらしめてギャフンと言わせる爽快感!
3位
スペル
さんざん絶賛したので、ご想像の通り?
サム・ライミの原点回帰、笑えるけど怖い!?エンタメホラー。 婆さんがすごすぎる{/ee_3/}
これまた2回観ちゃった。
オチにうまく繋がる伏線は途中で分かる人も多いようだけどうまい☆
細かい所まで面白く作っててお見事!
4位
グラントリノ
この映画も好き☆劇場で2回観て2回泣いた〜{/namida/}
イーストウッド作品、泣かせようという感じではなく、感情移入し
_ 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー! - 2010/01/12 14:06
[映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ さて、邦画編に続き、洋画編のランキングを発表します。 あくまでもミスターシネマ個人の好みで選んだランキングですので、ご了承ください。 なお、作品名をクリックすると、その作品のレビ..
_ 京の昼寝〜♪ - 2010/01/22 17:45
2009年ベストシネマ15(洋画編)
邦画に比べ洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、仕方がないでしょうかねぇ(笑) 観たいと惹き付けられる映画が僕的に少なかったことも事実です。 今年はどんな洋画が上映されるのか楽しみにしています〜 ベスト15 ? 『グラン・トリノ』 ? 『THIS IS IT』 ? 『レッドクリフ Part? 未来への最終決戦』 ? 『チェンジリング』 ? 『私の中のあなた』 ? 『カールじいさんの空飛ぶ家(字幕版)』 ? 『7つの贈り物』 ? 『天使と悪魔』(吹替版)』 ? 『人生に乾杯!』 ? 『マンマ・ミーア!』 ? 『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』 ? 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 ? 『愛を読むひと』 ? 『サブウェイ123 激突』 ? 『グッド・バッド・ウィアード』 なんと言っても僕の中では『グラン・トリノ』がダントツでした 俳優業を卒業し、今後監督一本でいくイーストウッド。 その監督としても熟練の技を、俳優で培ったものを活かして活躍してくれることでしょう。 もう1本は言うまでもなくマイケルの『THIS IS IT』です 彼の本当の姿がここにありました。 もうすぐDVD・BDも発売されますね〜 なんと発売日は僕の誕生日です(笑) そしてインディペンデントながら面白いものを観せてくれた『人生に乾杯!』です。 しっかりとした脚本があれば、メジャーな役者でなくても面白い映画に仕上がる典型でしたね 個人賞、最初は主演男優賞に『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のブラッド・ピット、 主演女優賞に『チェンジリング』のアンジェリーナ・ジョリーの夫婦受賞も考えていたのですが、 チョット安易かなぁって思ってやめちゃいましたけど(笑) 個人賞 ○ 主演男優賞 クリント・イーストウッド(『グラン・トリノ』) 今までの彼の俳優としての集大成を見せてくれた作品でした ○ 主演女優賞 ケイト・ウィンスレット(『愛を読む人』、『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』 昨年のオスカーの余韻を引いていたような感じですが、その演技は秀逸でした。 ○ 助演男優賞 ソン・ガンホ(『グッド・バッド・ウィアード』) イ・ビョンホン、チョン・
邦画に比べ洋画を鑑賞する本数が落ちてしまいましたが、仕方がないでしょうかねぇ(笑) 観たいと惹き付けられる映画が僕的に少なかったことも事実です。 今年はどんな洋画が上映されるのか楽しみにしています〜 ベスト15 ? 『グラン・トリノ』 ? 『THIS IS IT』 ? 『レッドクリフ Part? 未来への最終決戦』 ? 『チェンジリング』 ? 『私の中のあなた』 ? 『カールじいさんの空飛ぶ家(字幕版)』 ? 『7つの贈り物』 ? 『天使と悪魔』(吹替版)』 ? 『人生に乾杯!』 ? 『マンマ・ミーア!』 ? 『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』 ? 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 ? 『愛を読むひと』 ? 『サブウェイ123 激突』 ? 『グッド・バッド・ウィアード』 なんと言っても僕の中では『グラン・トリノ』がダントツでした 俳優業を卒業し、今後監督一本でいくイーストウッド。 その監督としても熟練の技を、俳優で培ったものを活かして活躍してくれることでしょう。 もう1本は言うまでもなくマイケルの『THIS IS IT』です 彼の本当の姿がここにありました。 もうすぐDVD・BDも発売されますね〜 なんと発売日は僕の誕生日です(笑) そしてインディペンデントながら面白いものを観せてくれた『人生に乾杯!』です。 しっかりとした脚本があれば、メジャーな役者でなくても面白い映画に仕上がる典型でしたね 個人賞、最初は主演男優賞に『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のブラッド・ピット、 主演女優賞に『チェンジリング』のアンジェリーナ・ジョリーの夫婦受賞も考えていたのですが、 チョット安易かなぁって思ってやめちゃいましたけど(笑) 個人賞 ○ 主演男優賞 クリント・イーストウッド(『グラン・トリノ』) 今までの彼の俳優としての集大成を見せてくれた作品でした ○ 主演女優賞 ケイト・ウィンスレット(『愛を読む人』、『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』 昨年のオスカーの余韻を引いていたような感じですが、その演技は秀逸でした。 ○ 助演男優賞 ソン・ガンホ(『グッド・バッド・ウィアード』) イ・ビョンホン、チョン・
_ ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ - 2010/03/01 01:43
今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。
今回は通例を破り、反転文字無しで発表します。
そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
今回は通例を破り、反転文字無しで発表します。
そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
_ うろうろ日記 - 2010/05/07 21:33
2009年に公開した映画で、私が見た約80本のランキングです(今更ですが…) 1
映画のランク、私は1位はグラントリノです。
劇場で号泣しそうになった映画はそうそうないので。
でも、思ったのですが映画評論家他の総評って案外的を得てない事が多くないですか?
グラントリノは「号泣」って聞いていたのに周りは「ぐすり」とも音がしなかったのはショックでした。
今年は評価に振り回されずに映画観賞したいものですが
無理かな。