クレイジー・フォー・マウンテン ― 2018/07/11
「クレイジー・フォー・マウンテン」 神楽座(試写会)
エヴェレストやモンブランなど、世界の名峰に挑む登山家やアスリートたちの姿を追ったオーストラリア製ドキュメンタリー。
ナレーションはウィレム・デフォーが担当しています。
ストーリーはないけど、次々と画面展開して絶景が、荘厳な音楽と一緒に見せてくれます。カメラの目線が面白かったです。アスリート目線もあるけど、多くは上から見たもの。山頂よりも上だったりすます。ドローンや飛行機で撮影したような俯瞰した映像が多いのです。
スキー、ロッククライミング、マウンテンバイク、ウィングスーツなど、エクストリームスポーツのような新しいものもいっぱいです。人は何故、高いお金を払ってまで、命を危険にさらしに行くのか。わざわざ高い山に、重いマウンテンバイクをかついで登るのか、ちゃんとした結論はないけど、山に魅せられてしまった人々のすごみを感じました。
過激すぎるとも言える映像集です。命が危険であるからこそ、生きていることを実感するのでしょうか。フリークライミングで、岩壁を登っているのは、想像をはるかに超える岩に何も付けずにはりついていて、驚きます。
映画館で、世界の名峰を迫力の映像で見れます。
★★★☆☆ 3
三浦雄一郎さん(プロスキーヤー/冒険家)、大場美和さん(プロクライマー)のトークショーがありました。大場美和さんはリポビタンDのCMにサッカーのカズと一緒に出ている人です。
バジルツナサンド ― 2018/05/07
恵比寿の“エクセルシオールカフェ”で、映画の合間に食事。ちょうど1時間くらいの時間があって良かったです。
バジルツナと卵サンド?名前は忘れたけど、パンが意外とやわらかくて食べやすかったです。サラダとスープ付きにできて親切です。
東京都写真美術館に展示してあった「KUBO」の人形。
「ロンドン、人生はじめます」のトークイベント ― 2018/04/12
DESTINY 鎌倉ものがたりの展示 ― 2017/12/18
「ブレードランナー 2049」オリジナルステッカー ― 2017/10/29
コラボカフェでクリームペンネグラタン ― 2017/09/12
東京駅近くKITTE内の“マルノウチリーディングスタイルカフェ”で映画「50年後のボクたちは」コラボカフェをやっています。期間限定です。
ドイツ映画なので、ドイツ料理やドイツビールを頼むと、特典が付くそうです。ソーセージ、アボカド、3種キノコのペンネグラタンを頼んで、ポストカードをもらいました。ジャガイモがゴロゴロ入っていてボリュームありました。ドイツらしくザワークラウトも入っていたので、ちょっと不思議な味でした。コンソメスープ付きです。
劇場窓口で特別鑑賞券を買うと、HARIBOのグミが貰えます。私は前に買ってあって、公開を楽しみしています。写真右下のコーラ味のグミを貰いました。
お店は混んでいましたけど、この映画に興味を持って来店しているという人は少ないような気がしました。特典付きメニュー頼んでないし。
ドイツ映画なので、ドイツ料理やドイツビールを頼むと、特典が付くそうです。ソーセージ、アボカド、3種キノコのペンネグラタンを頼んで、ポストカードをもらいました。ジャガイモがゴロゴロ入っていてボリュームありました。ドイツらしくザワークラウトも入っていたので、ちょっと不思議な味でした。コンソメスープ付きです。
劇場窓口で特別鑑賞券を買うと、HARIBOのグミが貰えます。私は前に買ってあって、公開を楽しみしています。写真右下のコーラ味のグミを貰いました。
お店は混んでいましたけど、この映画に興味を持って来店しているという人は少ないような気がしました。特典付きメニュー頼んでないし。
最近のコメント