ヴェルニー公園 ― 2022/05/23

JR横須賀駅のすぐ近く、ヴェルニー公園へ。ちょうどバラの季節で、楽しめました。一緒に行った友人はバラ好きで、詳しかったです。




世界ヴィーガンデー ― 2021/11/01

11月1日は、世界ヴィーガンデーだそうです。朝、東銀座の“コメダイズ”へ行ったら、先着100人に、食パンプレゼントがありました。コメダイズが、ヴィーガンのお店だからです。コメダの食パン美味しいので、嬉しかったです。3枚入りでした。
虹 ― 2021/05/18

17日の夕方、日本橋近くを歩いていたら、虹が出てました。ビルの谷間で、移動しても、よく見える所がなかったです。みんなスマホばかり見ていて、虹に気がつく人が少なかったです。写真だとわかりにくいですが、二重になっていました。上の方が薄くて、よく見えないです。
狛うさぎのいる調神社へ ― 2021/05/04

うらわ美術館へ行った時に、近くにある調(つき)神社へ行きました。調宮(つきのみや)とも言われています。前にうらわ美術館に行った時に、友人が狛犬ではなく、狛うさぎの神社があると聞いていたのです。その時は夕方だったので行けなかったのですが、今回は行ってみました。鳥居がない神社でした。月が出るのを待つ信仰があった為、月の使いであるうさぎが置かれるようになったとか。うさぎなんて、かわいいし、珍しいですね。手水舎も、うさぎの口から、水が出ています。つき神社と言う名前から、ツキを呼ぶご利益があるとも言われているそうです。うさき年には、たくさんの人が訪れる事でしょう。
もうすぐひな祭り ― 2021/02/21

ひな祭りが近づいてきました。可愛いクマさんのお雛様を発見しました。
建築工事現場の囲いの角に、飾られています。屋根も付いていて、雨でも濡れないようになっています。


鳩山会館へ ― 2020/10/24

江戸川橋近くの鳩山会館へ行きました。ちょうどバラの季節かなと思って。
良い天気で気持ち良かったです。



ブルーインパルス ― 2020/05/29
カフェラテ ― 2020/02/19

銀座“カフェフレディ”へ行ってカフェラテ。かわいい。
すみだ水族館へ ― 2020/01/03

今度はソラマチのすみだ水族館へ。年末にサンシャイン水族館へ行ったばかりですが、母からも一緒に水族館へ行こうと間から言われていたので。

ニシキアナゴ。食事タイムにあたり、みんな砂の中からいっぱい出てきています。


同じ水槽にチンアナゴもいます。かわいいとい言うよりは、面白いのでつい写真を撮ってしまいます。
最近のコメント