ジャイアンツファンフェスタ2022 ― 2022/11/24

東京ドームで、ジャイアンツファンフェスタ2022へ行きました。ジャイアンツファンじゃないのに、すみません。グランドに降りる事もできました。人工芝って、よくできてますね。コロナの影響で、東京ドームでやるファンフェスタは3年ぶりだそうです。ずいぶんたくさんお客さんが来ていました。

ドーム内の売店で買ったモツ煮を食べてます。他は朝、サンドイッチなど、パンを買って行って食べていました。トークイベントや、運動会など、ベテランから若手選手までいろいろ参加していました。
2022イースタンリーグ公式戦巨人vsヤクルト ― 2022/09/11
また東京ドームへ ― 2022/08/22
阪神完封勝利 ― 2022/08/20

19日金曜日、巨人vs阪神 東京ドームへ。バックネット裏の上の方の席で観戦。遠いけど、全体が見やすいです。

東京ドーム内の売店で、ガパオライスを買って夕食。本格的に辛かったです。
試合の結果は、西勇輝選手の好投で、巨人0-4阪神で完封勝利でした。

伝統の一戦 ― 2022/08/03

新型コロナウイルス感染拡大で、陽性者がたくさん出た巨人は、13日ぶりの試合再開でした。

“宇豆基野”のお惣菜9種盛りを食べました。
巨人3-6阪神でした。阪神ファンには良かったです。あ、でも阪神の守備がまずい時があって、あれよあれよと2点取られ、逆転される失態がありました。その後、更に逆転したから良かったけど。
神宮球場 ヤクルトvs DeNA ― 2022/07/02


7月1日、神宮球場へ。ヤクルトvs DeNAナイター。暗くなると、まだ風があって気持ち良いです。

DeNAのマスコット、スターマンも来てました。

夕食は天むすにしました。

交流戦優勝記念クリアファイルを先着プレゼント、会社終わってから行ったけど、まだいただけました。
結果はヤクルト4-6 DeNAでした。ヤクルトホームなので、ヤクルトファンが、詰めかけていたから、残念でした。
神宮球場は、やっぱり良いなぁ。
先発全員安打で阪神2連勝 ― 2022/06/25


甲子園へ行って来ました。まだ2回目です。阪神vs中日。

雨で中断もありました。私が座った席は屋根がある所でした。雷も鳴っていました。
1回目から、幸先よく阪神が先制。ホームランはないものの、点数を重ねていって、終わってみれば、スタメンは全員安打でした。
阪神10-0中日で、阪神2連勝でした。阪神が勝つ試合を見る事ができて嬉しいです。

阪神マスコットのイラスト付きうちわをもらいました。

お弁当を買って行きました。お昼ご飯です。明太子ととろろのヘルシーっぽい丼です。暑かったから、球場でアイス(クーリッシュ)も食べました。
交流戦 巨人vsロッテ ― 2022/06/05

4日土曜日、また東京ドームへ。巨人vsロッテ2回戦。


うちわをくれました。社長メシというのは、社長との食事会で就活や転職のマッチングができるサービスらしいです。
結果は巨人2-1ロッテ。巨人の逆転勝ちで、巨人ファンは大喜びでした。
両チームともホームランはなし。試合時間は、2時間21分で早かったです。
20時20分頃に終わりました。
交流戦 巨人vsソフトバンク ― 2022/05/31
東京ドーム 巨人vsヤクルト ― 2022/05/07

6日は巨人vsヤクルト戦、東京ドームへ。

巨人2-13ヤクルト。終わってみれば、大差でヤクルト勝利でした。ヤクルト村上選手は、満塁ホームランもありました。ヤクルトファンは、大喜びで、何度も傘を揺らしていました。巨人はケガ人が多いのか、いつものメンバーとはかなり違っていまささた。

焼き鳥弁当を買って持って行きました。コーラじゃなく、ウーロン茶を飲んでいます。小さいパックは、豆乳チーズケーキを試食用オマケです。
最近のコメント