神宮球場 ヤクルトvs DeNA ― 2022/07/02


7月1日、神宮球場へ。ヤクルトvs DeNAナイター。暗くなると、まだ風があって気持ち良いです。

DeNAのマスコット、スターマンも来てました。

夕食は天むすにしました。

交流戦優勝記念クリアファイルを先着プレゼント、会社終わってから行ったけど、まだいただけました。
結果はヤクルト4-6 DeNAでした。ヤクルトホームなので、ヤクルトファンが、詰めかけていたから、残念でした。
神宮球場は、やっぱり良いなぁ。
女子会 ― 2022/07/01
もんじゃと六本木ヒルズ展望台東京シティビュー ― 2022/06/30
関西から来ている同僚と六本木ヒルズ展望台東京シティビューへ行くことになりました。せっかくだから、食べたいと行っていたもんじゃ焼き屋さんへも行きました。
節電の影響で東京タワー点灯時間が遅いので(20時点灯)、先に夕食。
“六本木もんじゃ4RO(シロ)”へ。私は東京生まれの東京育ちですが、小さい頃はもんじゃ焼きは食べたことなかったです。大人になってから行くようになったけど、いつも誰かが焼いてくれていたので、あまり自信がないです。こちらのお店は1枚目だけは店の人が焼いてくれるということで、ラッキーと思って、明太もちチーズもんじゃを焼いてもらいました。もんじゃって、焼き方で味にも影響が出ますよね。その後、お好み焼きも食べました。後輩同僚が焼いてくれて、私は食べてるだけです。もんじゃも気に入ってくれて良かったです。写真左下がもんじゃ。右下はお好み焼きを焼く前で、上の写真が焼いた状態です。

六本木ヒルズ展望台東京シティビューへ。梅雨が明けたし、よく見えて楽しめました。梅田スカイビルも良かったですけど。
東京タワーは点灯する瞬間を見ました。徐々に点灯していくようで、少しづつ明るくなりました。きれいでした。
濃厚クラムチャウダープレート ― 2022/06/28
ハートンホテル北梅田 ― 2022/06/27
ハラミステーキ&ハンバーグ ― 2022/06/26


夕食は、“炭火焼きグリルカキヤス”大丸梅田店にて。
炭火焼きやわらかハラミステーキ&黒毛和牛入り炭火焼きハンバーグ。
サラダバー付きで、スープやデザートもあります。美味しかったです。
先発全員安打で阪神2連勝 ― 2022/06/25


甲子園へ行って来ました。まだ2回目です。阪神vs中日。

雨で中断もありました。私が座った席は屋根がある所でした。雷も鳴っていました。
1回目から、幸先よく阪神が先制。ホームランはないものの、点数を重ねていって、終わってみれば、スタメンは全員安打でした。
阪神10-0中日で、阪神2連勝でした。阪神が勝つ試合を見る事ができて嬉しいです。

阪神マスコットのイラスト付きうちわをもらいました。

お弁当を買って行きました。お昼ご飯です。明太子ととろろのヘルシーっぽい丼です。暑かったから、球場でアイス(クーリッシュ)も食べました。
大阪へ ― 2022/06/25


ちょっと久しぶりに新幹線に乗って、大阪へ。25日土曜日に、甲子園にて野球観戦予定です。
金曜日の仕事終わりに出かけました。夕食は昔からあるチキン弁当です。懐かしい味です。酢漬けの野菜、ピクルスかなと、あとはチーズが入っていました。
週末だから、新幹線は結構混んでいます。
バターチキンハーフカリーセット ― 2022/06/24

有楽町イトシアの“東京カレー屋名店会”にて。バターチキンハーフカリーセット。普通のセットは、私にはご飯が多かったのですが、このハーフのセットはちょうど良いかも。マンゴーラッシーとサラダ付きです。
バビーズバーガー ― 2022/06/21

東京駅八重洲地下街の“バビーズ”で、ハンバーガーを食べました。このお店はアメリカっぽいテイストです。デザートが特に美味しいです。ハンバーガーだけでお腹いっぱいになりそうなので、オーダーはやめておきましたけど、友人がニューヨークチーズケーキを頼んだので、ちゃっかり半分いただきました。ケーキも大きいのです。どっちにしてもお腹いっぱいになりました。ハンバーガーは美味しかったけど、厚みがあるから食べにくいです。ライムソーダも美味しかったです。
最近のコメント