光琳と乾山2018/05/06

光琳と乾山

「光琳と乾山 芸術家兄弟・響き合う美意識」 根津美術館
尾形光琳(1658~1716)は、江戸時代のなかばに、日本美術における装飾の伝統を現代のデザインに伯仲する次元にまで高めた画家であり、意匠作家です。
「燕子花図屏風」は、光琳の代表作です。
一方、光琳の弟である乾山(1663~1743)は、やきものの世界に新風を巻き起こした陶芸家です。日本や中国、さらに西洋におよぶ様々なやきものを学びつつ、自らの趣味嗜好をも反映させた多彩な作品を世に送りだしました。
芸術家の兄弟の作品を通して、それぞれの魅力を再確認できる展覧会です。
乾山が器を作り光琳がそこに絵を描いた兄弟合作の作品も多いですが、乾山も絵が上手くて、絵師としての作品も多く残しているようです。今回は乾山の作品をたくさん見れました。
先日、葉室麟の小説「乾山晩愁」を読んだので、行きたいと思っていました。
「燕子花図屏風」は、いつもこの季節に公開されていて、私は何度か見ています。美しい庭を拝見しながら、芸術も楽しめるので、おすすめの美術館です。
この季節は庭にカキツバタが咲いています。



“蕎麦きり みよた”で天盛りそばを食べました。さっぱり食べられて美味しかった。また行きたいです。

コメント

トラックバック