帰宅困難者 ― 2011/03/12
地震で電車が止まっていたので、会社に泊まってしまいました。
会社には前から自主的に非常持出袋を用意しておりました。
地震の時も、すぐに背負っていたら、同僚にすごい!冷静だと言われました。
地震であせって、持出袋のことなんか、忘れていたって。
会社には前から自主的に非常持出袋を用意しておりました。
地震の時も、すぐに背負っていたら、同僚にすごい!冷静だと言われました。
地震であせって、持出袋のことなんか、忘れていたって。

夜にコンビニに食べ物を買いに行ったら、お店はどこもこんな状態でした。

持出袋にも食べ物を入れてあるし、コンビニでも、お菓子やスープなどは残っていたし、大丈夫でしたけど。飲食店は、どこもいっぱいで、食べ物は終わりになっているところも多かったです。
心配してメールをくれた人もいました、どうもありがとうございました。
無事に帰りました ― 2011/03/12

一夜明けて、ニュースを見ると、ひどい状況なんですね。
まだ余震もあって怖いです。
会社の応接室のソファで寝て、朝帰ってきました。
帰りがけに会社の近くのコンビニをチェックしたら、昨日よりも更に
品薄になっていました。お菓子やおつまみもないです。
まだ、会社に残っている人に状況を連絡。エレベーターが使えない
ので、買いに行ってもなかったら、かわいそうなので。
家はどうなっているのかと、心配して帰ったけど、鏡が倒れていた
だけで、ほとんど平気でした。
あとはハミガキとキッチンハイターが倒れていた位です。
1階だから、それほど揺れなかったのかもしれません。
友人に言うと驚かれるんですが、うちには本棚がありません。
本を読むのが好きなんですけど、本はすぐにあげてしまったりして、
とっておかない場合が多いのです。
家の方のスーパーは問題なく商品が売られていました。
普通に夕食を食べられました。
メカジキを生姜、醤油、お酒に漬けておいて焼きました。
サラダ、納豆、ほうれん草のおひたし、もずくスープ、十六穀米。
まだ余震もあって怖いです。
会社の応接室のソファで寝て、朝帰ってきました。
帰りがけに会社の近くのコンビニをチェックしたら、昨日よりも更に
品薄になっていました。お菓子やおつまみもないです。
まだ、会社に残っている人に状況を連絡。エレベーターが使えない
ので、買いに行ってもなかったら、かわいそうなので。
家はどうなっているのかと、心配して帰ったけど、鏡が倒れていた
だけで、ほとんど平気でした。
あとはハミガキとキッチンハイターが倒れていた位です。
1階だから、それほど揺れなかったのかもしれません。
友人に言うと驚かれるんですが、うちには本棚がありません。
本を読むのが好きなんですけど、本はすぐにあげてしまったりして、
とっておかない場合が多いのです。
家の方のスーパーは問題なく商品が売られていました。
普通に夕食を食べられました。
メカジキを生姜、醤油、お酒に漬けておいて焼きました。
サラダ、納豆、ほうれん草のおひたし、もずくスープ、十六穀米。
最近のコメント