美をつくし 大阪府市立美術館コレクション ― 2022/09/19

「美をつくし 大阪市立美術館コレクション」 サントリー美術館
大阪市立美術館は1936年開館の歴史ある公立美術館だそうです。日本、中国の絵画、彫刻や工芸など8500件を超える多彩な所蔵品があるとか。関西の財界人のコレクションも多いそうです。美術館の改修工事に伴い、この機会に、サントリー美術館で厳選された優品が紹介されています。
尾形光琳や、橋本関雪など、日本画が見たくて行ってきました。尾形乾山が兄の尾形光琳へ宛てた手紙がありました。達筆過ぎて、何が書いてあるか、ほとんどわからなかったです。お金の返金を求める手紙だと書いてありました。

上村松園の《晩秋》です。破れた障子の穴を紙を貼って直している女性の絵です。上品で美しいです。写真撮影OKになっていました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。