笠松紫浪2021/02/10



「没後30年記念 笠松紫浪-最後の新版画」 太田記念美術館
笠松紫浪(1898~1991)は、大正から昭和にかけて活躍した絵師です。鏑木清方に入門して日本画を学び、大正8年(1919)、版元の渡邊庄三郎から新版画を刊行しました。その後、昭和7~16年(1932~41)には、モダンな東京の街並みや温泉地の風情を淡い色彩で表現した新版画を、数多く制作しています。戦後は渡邊庄三郎から離れ、昭和27~34年(1952~59)、芸艸堂から版画作品を刊行しました。新版画の初期から関わり、戦後になっても精力的に版画を制作し続けたという意味で、紫浪は「最後の新版画家」であると言えるでしょう。 


知らない画家でしたが、新版画が好きなので、行ってみました。色もきれいだし、とても良かったです。温泉や温泉街の絵がわりとあって、今は旅行もできないので、昭和初期の風景を見ながら、旅情を味わいました。
東京タワーの絵は洋風に見えたので、エッフェル塔かと思いました。

コメント

トラックバック