ブレードランナー 2049 ― 2017/10/29

「ブレードランナー 2049」 丸の内ピカデリー
前作から30年後、西暦2049年。かつてレプリカント(人造人間)を量産していたタイレル社は潰え、それを買収した実業家ウォレス(ジャレッド・レト)の企業が、従順な最新型レプリカントを開発している。ロス市警のK(ライアン・ゴズリング)は、不正な初期モデルのレプリカントを識別し、反逆を阻止し抹殺する任務を遂行するブレードランナー。捜査の過程で、レプリカントが独自の発展を遂げていることに気づく。元ブレードランナーで、女性レプリカントと逃亡したデッカード(ハリソン・フォード)の存在にたどりつく…。
「灼熱の魂」「プリズナーズ」「複製された男」「ボーダーライン」「メッセージ」と見てきて、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が好きなんです。先日「ブレードランナー ファイナル・カット」で予習をしておいて良かったです。30年後の世界にちゃんと繋がっていると思ったし、更に洗練されているような気もしました。163分あるのですが、長さも感じなかったです。アジアっぽい世界、漢字も相変わらずいっぱい出てきました。日本人としてはなんかうれしいです。
マーベルのような明るいアクションとは違って、ずっとシックで大人向きです。暗さはあるけど、そこが前作同様で良いのです。ライアン・ゴズリングも好きです。仮想だけど、恋人役の女の人もかわいかったです。理想の美女と生活できる未来なら、生身の女性は必要なのくなるかもしれませんね。ちゃんと前作のその後はわかるようになっているし、私は良かったです。でも、好みは分かれるのかもしれないです。
★★★★☆ 4+
前作から30年後、西暦2049年。かつてレプリカント(人造人間)を量産していたタイレル社は潰え、それを買収した実業家ウォレス(ジャレッド・レト)の企業が、従順な最新型レプリカントを開発している。ロス市警のK(ライアン・ゴズリング)は、不正な初期モデルのレプリカントを識別し、反逆を阻止し抹殺する任務を遂行するブレードランナー。捜査の過程で、レプリカントが独自の発展を遂げていることに気づく。元ブレードランナーで、女性レプリカントと逃亡したデッカード(ハリソン・フォード)の存在にたどりつく…。
「灼熱の魂」「プリズナーズ」「複製された男」「ボーダーライン」「メッセージ」と見てきて、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が好きなんです。先日「ブレードランナー ファイナル・カット」で予習をしておいて良かったです。30年後の世界にちゃんと繋がっていると思ったし、更に洗練されているような気もしました。163分あるのですが、長さも感じなかったです。アジアっぽい世界、漢字も相変わらずいっぱい出てきました。日本人としてはなんかうれしいです。
マーベルのような明るいアクションとは違って、ずっとシックで大人向きです。暗さはあるけど、そこが前作同様で良いのです。ライアン・ゴズリングも好きです。仮想だけど、恋人役の女の人もかわいかったです。理想の美女と生活できる未来なら、生身の女性は必要なのくなるかもしれませんね。ちゃんと前作のその後はわかるようになっているし、私は良かったです。でも、好みは分かれるのかもしれないです。
★★★★☆ 4+
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。