琳派・若冲と花鳥風月 ― 2013/09/09
千葉市美術館へ「琳派・若冲と花鳥風月」を見てきました。

入場料が200円って、印刷ミスかと思っちゃうほど安いですね。1200円か2000円の間違いかと思っちゃった。千葉市美術館の所蔵品が中心なので、安いのでしょう。

伊藤若冲「鸚鵡図」
伊藤若冲が10点くらい見れます。一緒に行った友人の1人が若冲が好きなので、つい注目して見てしまいます。
伊藤若冲が10点くらい見れます。一緒に行った友人の1人が若冲が好きなので、つい注目して見てしまいます。

伊藤若冲「旭日松鶴図」

伊藤若冲「月夜白梅図」

鈴木其一「芒野図屏風」
鈴木其一の絵も4点ほどありました。
鈴木其一の絵も4点ほどありました。

神坂雪佳「百々世草」 かたつむりを見ている犬、かわいい。
鑑賞後はビルの最上階のレストラン“かぼちゃワイン”という店でランチ。このお店、私はよく行っています。本日の魚料理スズキのポワレ。スープはカボチャの冷たいスープ。パン、サラダ、飲み物もあり。4人で行ったのですが、皆違うものを注文しています。ハンバーグ、フォー、パスタ。

コメント
_ レスリー・チュン ― 2013/09/13 00:25
キース、じゃない。其一さんのは、例の朝顔みたいな、斬新な構図ってわけじゃないけど、モヤっぽいものが流れる軌道が良いです。
_ spice管理人 ― 2013/09/13 01:09
モヤっぽく、流れていますね。チラシにも使われている絵なので、メインのひとつなんでしょう。淡い色あいで良かったです。他の絵も見たてみたくなります。鈴木其一。朝顔図屏風はメトロポリタン美術館所蔵みたいです。なかなか見れるものではないですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント