夏越の祓・茅の輪くぐり2012/07/01

紫陽花を見た後は、先輩に連れられて七社神社(ななしゃじんじゃ)へ。

   

夏越の祓(なごしのはらえ)というのを知っていますか?私は初めて聞きました。
6月30日は1年の半分が過ぎたということで、前半の罪の穢れを祓い、後半年の無病息災を祈る神事です。この時期には神社に茅の輪が用意されている所があり、その茅の輪をくぐって参詣するのだそうです。そういえば茅の輪くぐりはテレビでは見たことがあります。


茅の輪のくぐり方の説明が書いてありました。夕方のせいか誰も人がいなかったです。

コメント

_ junchan ― 2012/07/02 09:47

お久しぶりです…体調はよくなりましたか?
先週でぶじ仕事が終わりました。
なごしのはらえってわかっていなかったので、、、教えてくれてありがとう。先輩が予約してくれたお店、すごい(@_@;)ですね~。

_ spice管理人 ― 2012/07/02 11:17

体調は回復しました。もうOKよ。遊びましょう!
夏越の祓…なごしのはらえ、なごしのはらいとも言うみたいだけど、ちょうど半年の節目に、行く場所を考えてくれて、こころにくいコーディネートでした。
ディナーはあたたかい雰囲気の心づくしのお料理という感じで、本当にステキでした。3000円もしないんだよ。安すぎる。お店の名前を覚えてこなかったけど。デザートは別腹と豪語したにもかかわらず、フルーツは残してしまいました。この分量のコースを食べられるのはjunchanだなぁと思ったのでした。

_ junchan ― 2012/07/04 10:09

お値打ち!!のコース料理ですね(@_@)。いつか連れて行ってください。私はきっと…完食できると思います(笑)。
体調戻ってよかったです、ぜひ遊びましょう。

_ spice管理人 ― 2012/07/04 10:39

やっぱり安いですよね。丁寧な仕事がされているお料理なので、採算が合うのか心配してしまいます。
コースは夜のみです。是非、行きましょう。

トラックバック